禁酒生活22日目。
どうも、筋肉ブロガーです。
水分(アルコール)の摂取が減った為なのか、翌朝お腹周りがスッキリ。
誰かに自分のボディを見せるわけじゃないのでアレだけど、ウェアをスマートに着れるのは◎だね。
という訳で、今後も禁酒生活続けます。
後アルコールって、飲んでて多幸感が味わえるんだなぁって思ってます。
お酒を飲んでいないと、多幸感は味わえないかな。
というか、ちょっとした修行っぽいw
※王滝グラベルがあるから修行で良いんだけど
あまり無理して禁酒するのは良くないなと思うので、禁酒する人は気をつけてくださいね。
で、話を戻します。
6/23もトレーニングを行ったので記事にします。
良かったら読んでみて下さい。
それでは、6/23のトレーニング内容をご覧ください
トレーニングサマリ
ペダリングモニター
無し
時系列グラフ
感想
Winspace SLC2.0のサドル高と後退が気になっていたので、ポジション調整の意味合いも兼ねて、実走を行った。
筋肉ブロガーはのサドル高さは「クランクの中心から72.5cm」なんだけど、最近は72.8cmまで上げていた。
高くした明確な理由はないけど、感覚的にサドルが低いなぁと思っていたから。
で、最近は考えが変わって↓
- サドル高いなぁ
- 後ろ乗りすぎるな、もっと前に乗りたい
上記。
という訳で、サドル高は72.5cm、7mm程サドルを前にした。
結果的に、平地でシッティングでサドルの中心に乗れるようになった。
なので、平地シッティングは◎
まだ、登りやロングで調整が上手く行ったのかは不明なので、今後乗り込んで調整が上手く行ったのか確認してみよう。
ポジション調整しながら走ってたら、結局3時間近く乗ってTSS110だった。
ここ3年ほどポジション変更した事なかったので、久しぶりの調整を楽しむぜ!!!
多分だけど、今年は色々変化している年なので、上手くハマれば最強のデュエリストになれそう。
そう思ったのが、6/23のハイライト。
それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!
最後に2021年のテーマは「筋肉は全てを解決する」