筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2023年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【シクロクロス】AJOCCのルールと地域ルールをまとめようかなと思います!

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

タイトル通りですが、今季から色々変更されつつあるCX(AJOCCカテゴリールールetc)を、筋肉ブログでわかりやすくまとめようと思います。

※本記事には、まとめは書いていません。これからクソ調べてまとめ上げます。

なんでこういう記事を出すのかetc、事の背景も含め、本記事にて説明します。

良かったら読んでみて下さい。

それでは、内容をご覧ください。

ルールが複雑すぎる

筋肉ブログって、実はCXネタが多いです。

でもって、これからCX始めようって方からDMが来るのですが、一番多い内容が↓

  • 色んなルールがあって、良く分からないです!

これな。

ルールが複雑すぎて分からん!の図

別にUCI、JCFやAJOCC運営をDisっている訳じゃないです。

各団体にルールは当然あるので、仕方の無い事と思っています。

だけど、参加者からしたら分かり難い!

って愚痴っても仕方ないので、自分でルールをまとめてみようと思います!

※複雑すぎるので、まとめきれるのか知らんけど

てな訳で、これからまとめ記事作っちゃうぜ!って事なw

まとめの内容は別記事に書くとして、筋肉ブロガーなにりまとめようと思っている内容を列挙します↓

AJOCCカテゴリーについて

まずは、参加母数が多いAJOCCレースについて、優先的にまとめます。

※JCXだと、既にAJOCCレースを経験しているので

そもそものカテゴリーや、昇格or降格の基準etc、記載しようかなと

地域ローカルルールについて

こちらも、知っている範囲でまとめていきます。

CXを始めている方はご存じかもしれませんが、地域によってルールが一部異なったりします。

※俗に言うローカルルールってやつ

筋肉ブロガーは、東北・関東・信州CXには参戦しているので、その辺だとローカルルールを記事化できるかな。

1例を挙げると「茨城CXのエリート(C1/CL1)の場合は、AJOCCポイントではなく、UCI>JCX>AJOCCポイント順に前から整列」etc、地域によってルールが異る場合があります。

※AJOCCポイント大量にあるから最前列スタートや!!!あ!JCXポイントはゼロなので最後尾・・・・・的なパターンがあります(体験済)

去年の涸沼はJCXナショナルシリーズだったのかな?今年規約が変わったかもね!の図

ローカル関係なしに、ルールはルールなので従わなければならないです。

当日初めてローカルルールを知ってテンション落とすケースも考えられるので、当ブログでルールをまとめてみようかなと思っています。

※優先順位としては、筋肉ブロガーが参戦しようと思っているレース

全日本選手権出走条件

これは昨年実際に体験して思ったが、マジで分かり難い。

というか、今年は新たにAJOCCレースにMM35カテが増えたり、M1の最小年齢が40→35歳に下がったりと、色々変わっていて更に分かり難いと思っている。

例を挙げると、35歳の筋肉ブロガーがCM1でAJOCCレースを走り、全日本だけMM35-39で参加可能なの?etc、正直自分で疑問に思っている点が絶えない。

※CXレースに参戦している筋肉ブロガーで思っているので、今からCX始める人はもっと分かりにくいと思う。

話を戻して、全日本選手権の参加定義も、各カテゴリー毎に違うので、まとめようと思います。

全日本CXマスターズ!後ろのシングルギアおじさんに負けました!の図

対象年齢・現カテゴリー・JCXランキング上位○○位etc、こちらもカテ毎に内容が異なります。

てな訳で、くっそ調べて記事書くのに時間かかるけどまとめてみよう!

繰り返すけど、各団体をDisってはいないからね

上記。

ルールが分かり難いのは事実だけど、実際筋肉ブロガーがルールをシンプルに作り変えなさいって言われても、多分と言うか絶対不可能だと思う。

色々な試行錯誤して、今のルールになったと思う。

なので、まずは現在の(ローカル含めた)ルールを把握しつつ、自分が有利になるように事が運べる様、しっかり把握しよう!

・・・・・・この記事マジで需要あんのかなw

そう思ったのが、8/5のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2022年のテーマは「筋肉は全てを解決する