筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2023年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【ロードバイク】足先の寒さ解決!カイロを貼って暖まろう!

スポンサーリンク

最近の口癖は「今日寒くね?

どうも、筋肉ブロガーです。

関東も寒波到来で、気温が低くなってきました。

早朝5時に走ろうもんなら、サイコンに「マイナス5度」と表示される日も。。

マジで寒くて、ライド中止しようかなって思う日々

  • 氷点下付近の気温でも、快適にライドしたい!!

ロードバイクやCXバイクに乗っているライダーも、きっと同じ事を考えていると思います。

という訳で、最近筋肉ブロガーは、いかに寒さを軽減するかを考えながらライドしています。

そして、色々試して効果があったのも少しづつ紹介していこうと思います。

それでは、寒さ対策の記事Part1をご覧ください。

手先と指先の寒さ 

冬季のライドをしていて思ったこと、それは↓

  • 手と指先が半端なく冷たい
  • というか、冷たい通り越して痛い

これorこれな!

身体の体温調節は、サイクルジャージの種類やタイプでどうにかなると感じた。

ざっくり例を挙げると↓

  1. 防風ジャケットを着る
  2. 裏起毛タイプのジャージを着る

大体1と2で快適にライドできるなと実感した。

最近のサイクルジャージは優秀なので、1と2の合わせ技的な「防風&裏起毛ジャージ」も、各メーカーから販売されています。

なので、ライダー好みのウインター系ジャケットを購入しておけば、大概の気温には対応できるなと感じた。

 

ただ、手先と指先の寒さはどうにもならなかった。

ウンター系のグローブや、オーバーシューズ・オーバーソックスを履いても、気温が0度を下回ると全然ダメ。

※正確には、マイナス気温で走行した際に手と指先がかじかむ

個人的ソリューションは「貼るカイロ」

前項に記載の通り、オーバーシューズやソックスを履いても解決できなかった。

という訳で、この2年位は気合で我慢していたw

※早朝はマイナス気温でも、日中帯は6度位まで上昇するので

 

正直、早朝に走らない選択をすれば良いなと思っていたので、ライド開始の時間を10時~等にすれば問題なかった。

※ただし、標高が高い場所はダウンヒル時は除く

 

ただ、筋肉ブロガーも家庭を持つようになったので、丸1日ライドをする事が厳しくなってきたのが現実。。

※嫁 & Jr.と遊ぶのも大切なんだよね(知らんけど)

 

なので、早朝にサックリライドしてから家族サービスを行うのが日課になった。

※つまり、早朝の激寒ライドを行う必要が発生・・・

 

もう、ロードバイク関連の寒さ対応アイテムは一通り購入した為、正直手詰まりしていた。

でもって、2021年の1月1日ライド、あまりにも寒すぎてコンビニに入った時、目にしたのがコチラ↓

f:id:not_mechanic_yu:20210112153211j:plain

貼るカイロ

靴下の下に貼るカイロ!

藁にもすがる思いで購入し、履いてみた!!

f:id:not_mechanic_yu:20210112153152j:plain

脚の甲に貼った

本来は脚の裏に貼るのだろうが、裏側に貼った場合はペダリング時に違和感を感じた。

なので、正しい使い方ではないけど脚の甲に貼ってみた。

※筋肉ブロガーの個人的な使用方法です

 

そして結果は「全然寒くない!最高!!

脚の甲に貼ると、ペダリング時の違和感は無いです。

ただ、普段からシューズの隙間が無いくらいピッタリと履いている方は、そもそもカイロを貼った状態でシューズが履けないかもしれない。

※当然ながら、カイロ分の厚みは増します
 

コンビニで購入しても1枚あたり100円位だし、この時期はどのコンビニでも売っているので、どうしても足先が寒いと思った方はお試しあれ。 

※暑いと感じたら、貼っているカイロを外せばよいだけなので

 

 1枚貼っても寒いと思う方は、シューズの表側にもう1枚貼ると、さらに暖かさは増します。

その上にオーバーシューズorソックスでも履けば完璧!

 筋肉ブロガーと同じような悩みを持っている方、是非試してみて下さい。 

 

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2021年のテーマは「筋肉は全てを解決する