シクロクロス(とグラベル)普及芸人。
どうも、筋肉ブロガーです。
今年も、ブログ更新するぞ~!!!
毎年色んなブログを書いているけど、今年も新たなチャレンジします!
という訳で、今回はCXフレームについて書いてみます。
普段このような記事はリリースしていないので、次項にて事の背景から説明しますね。
良かったら読んでみて下さい。
それでは、即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!記事をご覧ください。
- 本記事をリリースした背景
- TREK Boone6の在庫状況(TREK公式)
- 轍屋にはTREK Boone6 52サイズの完成車在庫あるよ(2台)
- もちろんディスカウント価格!
- 筋肉ブロガー特典もあるかも!?
- 轍屋の連絡先
- 住所・電話番号
- 営業時間・店休日
- Googleマップ
- アクセス
本記事をリリースした背景
まず始めに、事の背景を書いておきます。
背景を詳細に説明しないと、きな臭い記事になりかねないし、リンク先のプロショップ(轍屋)に迷惑をかけるかもしれない。
なので繰り返しますが、本記事をリリースした背景を記載します。
まず、友人であり、CXレースではライバルでもある轍屋の片岡店長へ新年の挨拶へ店舗へ行きました。
筋肉ブロガー、主に轍屋ではグラベル系のニッチなパーツを注文する際に轍屋へ行きます。
併せて、CX(当時所有していたTREK Boone5)のメンテナンスも、基本的には轍屋へお願いしていた。
※理由は、当時店長も筋肉ブロガーと同じTREK Boone5に乗っていたから(現在はBoone6に乗り換えている)
そんで、エリートのBOAダイヤルボトルケージを注文したかったのもあり、轍屋へ行った。
※ネット購入の方が楽なんだけど、どうせ同じお金を払うならばショップに落としたいなぁと思い、あえて轍屋経由で購入しました
その際、店長とのやり取りで↓
- 轍:昨CXシーズン前にTREK Boone6を5台仕入れたんだよね~
- 筋:5台!?大分仕入れましたね
- 轍:3台は売れたけど、2台余ってるんだよね~筋肉乗らない?
- 筋:CannondaleのCXバイク持っているから、流石に乗れないなぁ
- 轍:Boone6 52サイズなんだけど、誰か欲しい人いない?聞いてくんない?
- 筋:OK!ではブログ書きますよ!勝手に書くので無料!
- 轍:おねしゃす!
ざっくりだと上記。
というのが、本記事をリリースする事の背景です。
友人が困っているので、協力したいなと思い、記事化してみました。
繰り返しますが、本記事リリースによって金銭の授受はないです。
誤解のないようお願いします。
TREK Boone6の在庫状況(TREK公式)
TREKは、在庫をWeb上で検索できるようになっています。
以下リンクをクリックすると、Boone6の在庫状況が確認できます↓
なのでポチッとな!してみた↓

おいおい!52サイズの在庫無いやん!
あとTREK Webの素晴らしい所として、全国のTREK販売ショップの在庫状況も検索できます。
という訳で、試しに轍屋に在庫しているBoone6 52サイズx2が、Web上ではどのようなステータスになっているのか確認してみた↓

「在庫状況のお問い合わせ」ってなんやねん!
シンプルに「在庫あり」って書けば良いじゃん。
このWebシステムのステータス種類が何種類あるのか知らんけど、これだと在庫が無いように見える→少なくともWebシステム経由の購入は無い。
そう思ったので、ツッコんでおきました。
轍屋にはTREK Boone6 52サイズの完成車在庫あるよ(2台)
という訳で、記事タイトルと同じだけど、2台の完成車を在庫しています↓
念の為、写真も撮影しておきました↓

コンポはGRXの11s。
なので、11sホイールを所持している人は、ホイールだけカーボンに変更すれば、他に変更する点はほぼ無いです。
※拘りまくれば、変更点なんてナンボでも出せるけど(水掛け論)
フロントシングル・ナローワイドで、チェーンリングは40t。
スプロケットも34-11tなので、国内のCXはレースを網羅しているギア比だなと感じます。
ぶっちゃけ、完成車の状態でCXレースに参戦しても、何の不満もないかと。
※サドルくらいは、自分の好みで変更しても良いかもしれない
売れ筋の52サイズ(TREK公式では166cm~172cmらしい)につき、探している方は買ったほうが良いかなと。
というか、TREK Web上では在庫ゼロなので。。。
もちろんディスカウント価格!
そんで、気になる価格!
というか、まず価格ありきで購入するか否かだよね。
Boone6の完成車定価は「¥538,890」です。
ですが、在庫限りディスカウントしていました!
お値段なんと¥538,890→¥458,000!!!

8万円安いです!
なので、この8万でホイールをカーボン化するorパワーメーターを導入するetc、使い道は人さまざまかなと。
今シーズンのCXレースは3月まであるので、Boone6を探している方は轍屋へ凸るかTELしてみて下さい!
筋肉ブロガー特典もあるかも!?
これは聞いていないけど「筋肉ブログを見て連絡しました!」といえば、ボトルケージ付けるorポジション調整無料etc、何かしらの特典あるかもよ!
それは店長の匙加減なので、聞いてみましょう!
言うのはタダだから!マジで言いましょう!
※この記事がリリースされている時点で、何かしらの特典はあると思うよ
轍屋の連絡先
という訳で、ここまで記事を読んでBoone6が気になった方は、マジで轍屋に凸るか凸電してみてね!
連絡先も載せておくので、参考にして下さい↓
住所・電話番号
住所 横浜市青葉区すみよし台29-4 電話番号 045-532-9208 メールアドレス info@wadachiya.com 営業時間・店休日
営業時間 12時〜20時
12時〜19時 (土日・祝日)定休日 毎週水曜日 イベント等により臨時休業や営業時間の変更がございます。
Googleマップ
アクセス
東急こどもの国線 こどもの国駅 徒歩10分
筋肉ブロガーもBoone6がリリースされた時は、マジで欲しかった。
その時は国内在庫もなくて、所持しているライダーが羨ましかったです。
今もBoone6をバイクを探しているライダーは多いはずなので、よかったら本記事を拡散頂けると幸いです。
※Boone6が売れても、筋肉ブロガーにキャッシュバックはございません
こういう記事を書いて、少しでもショップのお手伝いができれば嬉しいです。
そう思ったのが、本記事を書いて思ったハイライト。
それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!
最後に2025年のテーマは「筋肉は全てを解決する」