筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2023年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【インプレッション】ロード・シクロクロス関係で良かったアイテム10選

スポンサーリンク

ようやくブログを定期的に書けるようになってきました。 

どうも、筋肉ブロガーです。

昨年末にブログ書くことをサボっていた影響なのか、記事のリリース頻度が落ちてしまった。

※と同時にネタはあるけど、どう書けば良いのか分からなくなった

 

人間サボって酒ばっか飲んでると、記憶と共に文章表現力も低下するんだなぁと実感したw

※まぁ酒飲むことは辞めないけど

 

話が逸れちゃったので、本題に戻します。

タイトル通りですが、今回は筋肉ブロガーがこれまでに購入してよかったアイテムを紹介します。

メーカーに忖度していないので、本音を書いてみました。

また、本記事で紹介するアイテムのリンク先は敢えて貼りません。

※公式HPのリンク貼っても良いけど、何かアフェリエイト記事っぽく見えるので・・・

という訳で、気になる人はタイトルをコピペして調べてみてね、多分コピペでメーカー公式サイトが表示されるはず、知らんけど。

それでは、筋肉ブロガーがこれまで使用して良かったアイテム10選をご覧ください。

Bontrager Pro IsoCore VR-CF Road Handlebar

同ハンドル、TREK公式HPの謳い文句は下記↓

この上ない快適さ

このPro IsoCore VR-CF ロードハンドルバーに搭載した斬新なIsoCore テクノロジーのおかげで、ガタガタの舗装路はもう気にならなくなる。カーボンレイアップを追加したIsoCoreが、他のカーボンハンドルバーより20%高い振動吸収性を発揮する。Shimano EW-RS910 マウントDi2ジャンクションの利用時に、ワイヤをきれいに乗り回せるDi2対応内装ワイヤリング用ポート。IsoCoreの快適さと操作性を一度経験すると、もう他のハンドルバーは使えなくなる

 

経験してしまいました。

そして、もうほかのハンドルバーは使えなくなりましたw

マジでコレ良いなと!高いけど。

マジで振動吸収良いなと!高いけど。

コストを気にしない方、是非買ってみて下さい。

※矛盾した発言するけど、次のロード用ハンドルはスペシャのカーボン買いましたw

mont-bell ジオライン中厚手

ジオラインについては、別途記事をリリース予定です。

筋肉ブロガーの友人にmont-bellの中の人が居て、その友人に勧められた為、購入したのがキッカケ。

でも、あまりにも物が良すぎて、追加で2枚購入して着回しています。

氷点下でライドしない方は、中厚手を着ておけば12月〜2月くらいまでは快適に過ごせます。

※その他のシーズンは薄手で十分

S-WORKS TERRA TUBULAR TIRE

昨年だっけな?ディスコン(廃盤)になってしまったTUタイヤ。

個人的にはスペシャのタイヤは耐久性が低いので嫌いだけど、コイツは気に入っている。

CXでTUはレースでしか使わないので、パンクしなければ2・3シーズンは使用可能

※TUなので、リムセメントが劣化して剥がれる可能性もあるけど 

後、サイドウォールが飴色ってのもCXタイヤっぽくて◎

現行スペシャのTUタイヤは黒、、、スペシャさんは何故にディスコンにしたんだろうか・・・

SPECIALIZED WINTER WOOL SOCKS 

今季痩せたのか歳とってジジイ化したのかは知らんけど、やたらと足先が寒いと感じた。

そしてどうにも耐えれなくなってきたので、手を出したのが等ソックス。

見た目はサラリーマンが履いているソックスっぽくてダサいけど、マジで暖かい優れもの! 

寒さを我慢し、ルックス重視でライドするのも良いけど、競技用自転車に乗っている事と、筋肉ブロガー個人は快適にトレーニングしたい為、購入した。 

CANNIBALのバックパック 

ホビーチーム「バナナの会」 のボスが愛用しているバックパック。

調べた限り、トライアスロンの遠征用バックとして作られたらしい、本当かどうかは謎だけど。

コイツの良いところは、大容量&仕切の多さ。

遠征時って、サイコンやらNITTOのテープ・アップオイル、ウェア・補給食etc、とにかく持っていくアイテムが多い。

で、このバックパックだと仕切が多いので、用途に応じで収納が可能。

※すぐに取り出せるってのは大事、慌てて探す必要が無いのでレース当日の精神状態が安定します

SPECIALIZED STIX ELITE HEADLIGHT 

パワーサドルに取り付けれるって事で、ノリで購入したのがキッカケ。

ただし、いざ使用してみると意外と使えるライトだった。

USBポートに直接挿して充電する方式なので、ケーブル不要って所も◎

セカンドライトとして使用すれば、かなり良い仕事してくれます。

※パワーサドルにリアライトを取り付けた場合、サドルバックが使用不可になるのはBad Pointなんだけどね

MAVICのラバー砥石 

リムでかつアルムホイールのお掃除アイテムとして最強な砥石。

雨ライドでリム面がブレーキシューで真っ黒になると思うけど、コイツを使えば秒で綺麗になるという優れもの。

また、綺麗になるだけではなくリム面のシューカスを除去する事によって、多少ながら制動力が向上します。

※砥石でリム面を削っているので、研ぎすぎるとリムの寿命を早めます 

ウタマロ石鹸 

レペゼン地球もクリビツなくらい汚れが落ちる石鹸。

5454するだけでチェーン汚れが落ちるので、絶対購入したほうが良いです。 

値段も1個200円もしないし、お試し購入しやすいのも◎

あと、白いスニーカーやビンディングシューズも綺麗になります。

筋肉ブロガーは2ヶ月で使い切ってしまうので、6個まとめて購入しています。 

日本野鳥の会の長靴+インソール 

バードウォッチング用の長靴ですが、筋肉ブロガーはCXの会場で着用しているアイテム。

というか、マジでCX会場ではこの長靴しか履いて無いです。

CXの会場って、ドライコンディションでも地面がぬかるんでいる場合が多いので。

※あと、スニーカーだと芝や泥で汚れちゃうけど、長靴は汚れても即座に水洗いできるので(車内が汚れなくて済む)

長靴なのにおしゃれなデザインが多いので、重宝しています。

女性がHUNTERの代わりに使っているケースも多い。

SILICAのサドルバック

最後はサドルバック。 

筋肉ブロガーはサドルバックを付けるのが嫌いでした。

理由はライド中にバックが揺れて足に当たるのと、そもそもオシャレなサドルバックが無いと思っていた。

だけど、SILICAのサドルバックは上記不満を唯一解消してくれた。

というのも、珍しくBOAダイヤルでサドルレースに固定するので、ギッチギチのギチに固定する事が可能です。

あとは見た目とコンパクトに収納できる点も◎

強いて不満な点を挙げると、収納容量はかなり少ないです。

予備のチューブ1本でも入れたら、オシャレなシルエットは跡形もなく消し去ります。

なので筋肉ブロガーは「携帯工具・エンド金具・CX用のエアゲージ」の3点のみ入れています。

まとめ 

普段、このような記事は書かないですが如何だったでしょうか? 

フレームやホイールの事も書こうと思ったけど、そんな沢山購入していないので書きませんでした。

※本音を言えば、昨今のフレームやホイールに悪いものって少ないよ(粗悪品は既に排他されている理解)

 

昨年までは購入したスモールパーツのレビューは面倒くさくて行っていなかったけど、新しいチャレンジとして、今年はレビューしてみようかな。

という訳で、今後も筋肉ブログを愛読くださいませ!

 

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2021年のテーマは「筋肉は全てを解決する