シクロクロス(とグラベル)普及芸人。
どうも、筋肉ブロガーです。
今年はブログを365本出したい!
※1日1記事書けば365本出せるねw
てな訳で、モチベーションを切らさずブログもリリースしようと思います。
3/3の記事、良かったら読んでみて下さい。
それでは、3/3のトレーニング内容をご覧ください。
トレーニングサマリ
ペダリングモニター
なし
時系列グラフ
感想
土曜に圧入工具が届いたので、3/2深夜~3/3の早朝までベアリングの圧入とホイール組付けを行っていた↓
※上記記事には書いていないけど、組付け後の玉アタリ調整?は2時間くらい格闘したと思う
そんで、本当は早朝から乗ろうと思っていたんだけど、オフトゥン峠を超えれず、AM12:00起床。
からの、走ろうか悩んだけど、ホイールベアリングが正しく装着できているのか、実走& ショップで診てもらうことにした。
という訳でデッパツ!
昨夜TLテープを貼った。
タイヤもReneHERSEのTLタイヤ。
なのでシーラントかマクハル施工して、速攻TL化して走行可能。
だけど、テープを完全に密着させたいので、この日はあえてチューブを入れて走った。
※チューブで、リムテープを密着させる作戦
空気圧も高めで、だけど前後のリムと空気圧の許容量が異なるので、以下の空気圧にした↓
- フロント:PAXのアルミリム→2.8 bar
- リア:中華カーボンリム→3.8 bar
たしかPAXのアルミリムは、MAX3.0 barだったと記憶している。
なので、若干低めの2.8 barにしておいた。
リアは中華の謎カーボンリム。
謎なのでMAX許容量も謎、なので謎に3.8 barの謎謎な空気圧にしておいたw
で、片道2時間30分くらいかけて、CDJ TOKYOへ↓
直前に店長の村田さんへ連絡→移動→ベアリングを診てもらった↓
ホイール回して一言↓
- 完璧やん!前後問題なく組めているよ♪
ベアリングの組み方、玉アタリ調整の実施方法、自分が不安な点を事前に伝えていたので、その辺も的確に回答頂いたのは良かった!
あれ?CDJ TOKYOってバイクメンテナンスしてくれるの?
これまで、当たり前のようにCDJ TOKYOでメンテナンスしてもらっている。
だし、他のお客さんもバイクメンテやオーバーホールも行ってもらっている。
※当然ながら有料です
なので、CDJ TOKYOは「カーボン補修+バイクメンテ(洗車サービス含む)」だと思っている。
でもって、今ブログを書きながらCDJ TOKYOの公式HPを見てみたら↓
???
今まで行ってもらっているサービスがメニューに記載されていない?
多分しらんけど「etc....」が上記サービスに当たるのかw
てな訳で、念の為、メニューのリンクも確認してみた↓
確認したけど、メニューにも記載は無いみたい↓
なので、これはスペシャル対応だ!!!
と思った貴方、デフォルトな対応ですよ♪
HPに記載が無いだけで、以下のサービスも行っています。
※だって、筋肉ブロガー全部やってもらっていますもん
- バイクメンテナンス
- 各種オーバーホール
- バイク組み換え
- バイクチェック
- 一部商品の購入(CDJ TOKYOが取り扱いの代理店商品のみ)
上記以外にも対応可能なサービスはあると思うけど、少なくとも筋肉ブロガーは上記サービスは行ってもらっている。
※筋肉ブロガー以外の方でも、絶対に対応してもらえます
なので、東京の二子玉~上馬近辺の方とか、カーボン診断+メンテも行ってもらいたい方は、CDJ TOKYOへ行くと良いと思います。
多分しらんけど、店長が「あ!ウチはメンテナンスもやっておりますよ!(HPへの記載忘れているけど)」って言う確率95%。
往復でTSS267
でもって、なんだかんだ往復したら22時近くになった↓
ガッツリ走って、十分満足できた1日だった。
CDJ TOKYOさん、忙しい中、ホイールベアリングのチェックありがとうございました!
そう思ったのが、3/3のハイライト。
それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!
最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する」