シクロクロス(とグラベル)普及芸人。
どうも、筋肉ブロガーです。
今日もブログ更新するぜ!
マジで毎日投稿するのは大変、でも頑張るぞ。
てな訳で、3/4の出来事を記事にしました。
良かったら読んでみて下さい。
それでは、3/4のトレーニング内容をご覧ください。
トレーニングサマリ
ペダリングモニター
なし
時系列グラフ
感想
朝から気温が高かったので、ロードバイクの洗車を行い、出社。
で、筋肉ブロガーは洗車と同時にバイクチェックも行っています。
特に各部ネジの緩みがあるかどうか、これは必ず行っている。
で、いつも通りチェックしていたら、FD付近に違和感が・・・・
動画を撮影したので、確認下さい↓
FDがガタついている。。。
てな訳で、自分でFDなんて外したこと1度もないけど、とりあえず外す。,
その前に、FDの位置をマスキングテープでマーキングしておいた↓
FDの位置も前後できる仕様になっている。
つまり、事前に取り付けている(正常な位置)所以外にも、取り付けが可能。
なので、間違った箇所に取り付けちゃう可能性もある。
なので、マーキングを施して、事前と同じ位置に取り付けれるようにした。
※これだと、素人でも同じ位置に取り付けれるよね
マーキング1箇所だと不安だったので、別の箇所にもマーキングを施した↓
確認できる箇所が多いと、微妙な修正もできるんじゃないかな?って思ったので、複数箇所にマーキングを施した。
マーキングしなくて焦るより、マーキングして後の作業を正確に行った方が良いと思ったので。
でもって、緩んでそうな箇所にたどり着く↓
恐らくこのネジが緩んでいると思う。
なので、六角レンチで締める!
本当はトルクレンチを使うべきなんだろうけど、規定トルク書いてなかったので、手で締めておいた。
思った通り、2本とも緩かった。
特に下のネジはゆるゆるだった。
という訳で、しっかり締めて終了!
あとはFDを取り付けるだけ!
これで終了すると思ったら、微妙にFDの位置がズレた。
なので、変速の確認を行ったら、チェーンとFDが干渉した。
という訳で、シマノのメンテナンスマニュアルを読み↓
- FDの位置をチェーンリングと水平にする
- クリアランス調整(インナー/アウター)
上記を行い、無事に復活した。
自分で言うのもアレだけど、ライド前に気づいて良かったぁ~。
もしもライド中にFDモゲて怪我でもしたら、マジで大変な事になってたので。
そんで、帰宅後は実走をば↓
筋肉ホイールのベアリングを馴染ませるため、どこか分からん道をひたすら走っておいた。
気づいたら↓
114kmも乗っていた!
土日月で400km位、TSSだと700位。
ちょっとオーバートレーニングやな。
てな訳で、明日はフルレストにしよう。
皆もマジでバイクに不具合がないか、ライド前に確認しようね!
そう思ったのが、3/4のハイライト。
それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!
最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する」