筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【グラベル】YOELEO G21の異音解消&プロショップへ持って行く事の大事さ

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

もうそろそろお盆休みに突入ですね!

筋肉ブロガー、お盆はたくさん走る&ブログの更新を頑張ろうと思っています!

溜まった記事、おそらくお盆休み明けには全てリリースできそうです!

※もっかストック記事をかきまくっている最中です

そして7/19の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。

それでは、7/19のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

STRAVAより抜粋!の図

STRAVAのデータ

なし

 

時系列グラフ

STRAVAより抜粋!の図

感想

この日はCDJ TOKYOにYOELEO G21を受け取りに行った。

というのも、過去記事にも書いたけどバイクから異音がするようになった↓

not-mechanic-yu.hatenablog.com

自分でやっても解消しなかったので、プロに任せる事にした。

併せて変速の引きも重かったので、修正頂いた。

結論異音と引きの重さ、リアのシフトワイヤーが原因だったみたい。

フレームを載せ替える際、リアのシフトワイヤーとアウターケーブっていうのかな(黒いやつ)を流用したのがダメだったっぽい。

併せてフルインナーって事も相まって、ケーブルが切れかかっていたみたい。

上記のコンボで、異音&変速の引きが重くなっていた。

という訳で、全て新品に変更してもらったら解消!

シマノバイカーズ前に機材の不満は全て解消しておきたかった。

レース中にメカトラでDNSとかだと、せっかくのレースが台無しになってしまう。

なので、早い段階でバイクを組み上げ→問題ないか走って確認するようにしている。

これで問題なくバイカーズ走れるね!

あと、友人のヅミさんバイクもCDJ TOKYOにてカーボン補修が終わったらしい。

なので、彼と一緒にCDJ TOKYOでバイク受取→自走で帰宅する事にした。

プロテクションガード、パワメセンサー用に掘削している!の図

パワメセンサーをかわすよう、プロテクションガードを一部掘削しているとの事。

これだと、センサーを拾いつつ、チェーン落ちを防ぐことができるね!

チェーン落ちしてフレームを割っちゃうと、後の修理費用が莫大になります。

なので、筋肉ブロガー的にはプロテクションガードを貼っておいた方が良いです。

※重量を気にする人は貼らなくても良いけど、割っちゃうと・・・・案件

からの、最近気に入っている担々麺を食す↓

まじで絶品です!

自分で全てのメンテナンスができる人はプロショップへ持っていかなくても良いと思うけど、大概のライダーはショップへ持っていった方が良いと思います。

自転車競技は機材スポーツと言われていますが、最高な機材&手入れが行き届いた状態ってのが、前提条件かと。

どんだけ良いフレームやホイール・パーツを使っていても、ノーメンテで酷使していたら性能は劣化する。

なので、こまめにショップに診てもらって、機材を良い状態へ保つのも重要だと思っています。

餅は餅屋なので、筋肉ブロガーはプロショップへキチンと診てもらうようにしています。

不安がある状態でトレーニングやレースをしても、良い結果に繋がらないと思うので。

そう思ったのが、7/19のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する