筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【ロードバイク】絶品!国府津駅近くにあるハンバーガー屋!マシュマロ

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

そろそろ関東も梅雨シーズンに突入しそうですね。

今はできるだけ実走して、梅雨時期はローラー練を中心にやろうかなと思っています。

そんで4/30の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。

それでは、4/30のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

STRAVAより抜粋!の図

STRAVAのデータ

なし

時系列グラフ

STRAVAより抜粋!の図

感想

この日は伊豆からの神奈川へ戻った。

AMは雨だったので、伊豆で待機。

PM~天気が良くなって晴れた為、実走を行った。

その前に腹ごしらえをば↓

以前、太田さん御一行と一緒に行こうと思っていたハンバーガー屋へ↓

Cafe&Bar Marsh Mallow(マシュマロ)|神奈川県小田原市の一軒家カフェ。心温まるカフェごはんが楽しめ、夜はバー営業も

Cafe&Bar Marsh Mallow(マシュマロ)|神奈川県小田原市の一軒家カフェ。心温まるカフェごはんが楽しめ、夜はバー営業も。

マシュマロって店らしい。

マッシュ・マロウじゃないのねw

丁度ランチの時間だった↓

ハンバーガーもインフレしたな!の図

注文したのは、アボガドのバーガー↓

綺麗なハンバーガーですね!の図

筋肉ブロガーはこういう高級なバーガーよりも、マックのソーセージエッグマフィンみたいな雑多なバーガーが好きですw

というのも、こんな感じのハンバーガーって↓

  • デカすぎて鷲掴みで食べにくい
  • 食べている最中に肉汁が飛び出て、べちょべちょになる
  • 味の違いがよくわからない(筋肉ブロガーが馬鹿舌なだけ)

上記。

なので、このようなハンバーガー屋さんには滅多に行かないけど、ここのハンバーガーは上記のネガティブな部分が無かったので、非常に美味しかったです。

また国府津付近でランチする場合、マシュマロに行こうと思います!

からの、ヤビツへ↓

湘南ゴールドエナジー:通称ザキ汁!の図

ザキ汁を補給して、表ヤビツを登る。

と思ったけど、途中で雨が降ってきたので折り返して帰宅。

帰路でとてつもなく速い外人さんと一緒になったお陰で、普段より速く帰宅できましたw

外人さんは英語オンリーしか話せなかったので、とりあえず英語で会話しながら一緒に走りました、キチンと筋肉ブロガーの意図が伝わったのかは知らんけどw

※SNEL所属のジェームスじゃない方の外人さんだった

あと、フロントのVittoria CORSA PRO 30c TLRのエア漏れが複数回発生。

空気を継ぎ足しながら帰宅したけど、多分パンクっぽい。

なので、別途パンクしていないかチェックしておこうと思います。

筋肉ブロガーはシーラントではなくマクハルでTL化しているので、最悪マクハル用のパッチをぶっ刺して、エア漏れないかの検証も行っちゃいます!

そう思ったのが、4/30のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する