筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【ロードバイク】ORBEA ORCAの一時返却と新型ASHIGALリム

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

ようやく5月末の記事を書いています。

サボっていた分の記事、大分キャッチアップできました。

今後も毎日更新頑張るぞ!

てな訳で5/30の出来事を記事にしました、良かったら読んでみて下さい。

それでは、5/30のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

S

STRAVAのデータ

なし

時系列グラフ

STRAVAより抜粋!の図

感想

ORBEA ORCAさん、一旦ORBEAジャパンへ返却。

という訳で、返却前に洗車しておいた↓

ピッカピカ!の図

そんで、返却場所がY's Road川崎だったので、自走した。
自走していながら、フロントのエアが漏れる。

マクハル施工をしたんだけど、エア漏れか?

タイヤを見ても異物を踏んだ感じは無い。

なので、恐らくバルブ付近からエア漏れしているのかなって思う。

とりあえず一旦返却し、後日いたりあーのさんに再マクハル施工を行ってもらうことにした。

そんで、Y's Road川崎で面白そうなアイテムがあったので購入↓

マグオンのローション!の図

運動後のリカバリーアイテムっぽいので、購入。

Amazonリンクだと以下だけど、ちょっと割高だね。。。

https://amzn.to/4cA91sv

ORBEA返却後、Y's Road川崎店のバイクを見て回る。

ピナレロさん!の図

↓のバイクはDOGMAさん↓

初音ミクみたいなカラーで◎!の図

右の若者2人は、オートバイのプロライダーらしい↓

プロライダーもロードに乗るらしい!の図

プロライダーとちょっとだけ話せて楽しかった。

あんだけ攻めても怖くないらしい、そらそうかw

怖かったら走れないもんね、でも時速300km/hで走ったりするから、普通は怖いんだけどねw

からの、帰宅したらフジチカの近藤会長から写真を頂く↓

新型リムらしい!の図

ASHIGALリムの改良版が出来たらしい。

www.fujichika.ltd

筋肉ブロガーも去年の全日本CX前に使わせてもらって、リムの内径を広げてくれって何回もお願いした。

そんで、リム内径を広く・そして旧式リムよりも30g軽くしたらしい。

という訳で、今度現物を見てみようと思います!

そう思ったのが、5/30のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する