今週末は幕張クロス(の応援)
どうも、筋肉ブロガーです。
幕張クロスはChampion Systemが主催です。
なので、チーム員の筋肉ブロガーもイベントには参加します!
なお、レースには不参加です。
※全日本CXマスターズMM35-39の都合、JCXシリーズには参戦できません
という訳で、今週日曜はレスト。
なので週末までガッツリ自転車にのるぞ!
でもって10/29はZwiftトレを行ったので記事にしました。
良かったら読んでみて下さい!
それでは、10/29のトレーニング内容をご覧ください。
トレーニングサマリ

ペダリングモニター
無し
時系列グラフ

感想
珍しく早めに帰宅できたので、夕方のクリテレースへ参戦する事にした。
その前に、ウォームアップを行った。

今日はレースまで時間もあったので、じっくりウォームアップしておいた。

というか、1時間も走ったのでワークアウトに近いか。

でもってリザルト↓

身体の調子が良かったのか、思ったよりダメージは少なかった。
という訳で、レース会場へレッツラゴー!

レース開始まで脚を回していたら、友人の杉様とシルバーさんも同レースへ参戦してた。
という訳で、リアルでも一緒に走っている人とZwiftレースでデュエル!

クリテレースなので高強度インターバルの連続かなって思っていたが、淡々としたペースでレース展開された。

途中で杉様がアディオス。
通信切れってDM来たけど、実はパワメの電池が切れていたらしい。
そりゃぁ踏んでもアバターは一行に動きませんわなw
ってわけで、後はシルバーさんとデュエルする事となった。

日々Zwiftで走りまくっているシルバーさん、途中中切れ大作戦とか色々な技を繰り広げていたらしい。
友人に技をかけるなんて、なんていやらしい奴だ!
って思いながら、中切れを埋めつつレースを進めた。
そして残り2周でエアロヘルメットGetからのスプリント!
でもって結果は↓

アイテム使用のタイミングが絶妙だったと思う。
スプリントパワーだけならば、他ライダーの方が強かったし。
まぁタイミングも重要だよね、って事で結果的には1位だった。

連日TSS100以上乗ると疲労も溜まってくるので、トレーにイング後はイナーメオイルで入念にマッサージしておいた。
トレーニングとケアを入念に行って、全日本までに良いボディに仕上げよう!
そう思ったのが、10/29のハイライト。
それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!
最後に2021年のテーマは「筋肉は全てを解決する」