筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

シクロクロスとグラベルライダー必見! ROTORクランクとウルフトゥースチェーンリングの取り付け方法

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

意外と自分でメンテナンスしていますw

でも、これまでブログで紹介していなかったなぁとも思います。

※ブログで紹介するレベルでは無いかなって思っていた

でも、せっかくなので記事化しようと思います。

てな訳で、今回メンテ?というかカスタム系の記事をリリースします↓

あ、サムネは自分で作りましたw

おじさん、ようやくサムネの作り方が分かったのでw

なので、凝った記事はサムネも凝ろうかなって思います!

タイトル通りですが、ROTORクランクにウルフトゥースのチェーンリングを装着する記事です。

シクロクロスやグラベルライダーは、参考にしても良いと思います。

良かったら読んでみて下さい。

それでは、2/27のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

STRAVAより抜粋!の図

STRAVAより抜粋!の図

ペダリングモニター

なし

時系列グラフ

STRAVAより抜粋!の図

STRAVAより抜粋!の図

手持ちのROTORのクランクを使いたい

まず、手持ちのROTORクランク。

数年家のタンスの肥やしになっているROTORクランクはコチラ↓

ALDHU 3D+ CRANK ARMSって言うみたい!の図

実は新しいバイクを購入予定で、ROTORクランクを使用したい!

できればフロントシングルで、かつ有名ブランドのチェーンリングをROTORクランクに装着させたい!

購入予定のバイク、クランク含めて全てのパーツに拘りたい!

アリエクとかで販売している激安チェーンリングでも良いけど、できればウルフトゥースやSRAMみたいな、有名ブランドのリングにしたい。

ってのが、本記事をリリースするキッカケとなります。

ROTORのスパイダーアームは2種類

なので、ROTORクランク+スパイダーアームで、フロントシングル化する事にした。

ちなみにROTOR純正のフロントシングルチェーンリングも売っているけど、お値段3万以上します。

あと、そもそも代理店が在庫してんのか?問題が付きまとうので・・・・

という訳で、購入し易いPCD110コンバージョンのスパイダーアームが装着できないかなぁと、公式HP見ながら調べてみた。

でもって、ROTOR純正スパイダーアームは、以下2種類あるみた↓

PCD110 4アーム用のスパイダーアーム!の図

まず4アームのスパイダー。

これは、結論フロントシングル化できず。

筋肉ブロガーはウルフトゥース or SRAMのPCD100 5アームリングを装着する予定なので、そもそもNGです。

※4アームだから、ネジ4本しか止まらないから

という訳で、5アーム用のスパイダーが必要となった↓

PCD110 5アームのスパイダー!の図

↑のスパイダーアームは、ウルフトゥースやSRAM PCD110 5アームと互換性があります。

※きちんと現物合わせしたので、間違いないです

ちなみに、代理店の公式サイトはコチラ↓

ROAD SPIDER DM 110 x 5 SET | ROTOR 日本公式サイト

ROTORからすると、ウルフトゥース・SRAM共に3rd Party製。

なので、装着可能的な記述はないです。

※でも安心してね、装着できるから

1年くらい探して、ようやく新品が見つかった

でもって、このスパイダーアーム。

まぁ新品見ないよねw

ネット通販で探せば秒で見つかったかもしれないけど、購入後にリングが装着できないか不安。

なので、現物を確認したかったので、新品を販売しているショップを探していた。

そしたら、たまたま入ったGROVE鎌倉に1つだけ在庫されていたw

待ち焦がれたぜ!の図

という訳で、秒で取り置き→翌週受け取り→これから装着!的な流れとなります。

ROTOR互換のウルフトゥースチェーンリング(PCD110)

今回はウルフトゥースのフロントシングル・ナローワイドなチェーンリングを使用する事にします。

理由としては、1番は格好良いから!

格好良いし、チェーン落ちしないから。

ウルフトゥース使ってて、CXでチェーン落ちとか1回もしたことないかも。

なので、ウルフトゥースを選んだ次第です。

ROTOR⇔ウルフトゥースで、かつ5アームの場合、装着できるのは以下2つのチェーンリングです↓

真円のチェーンリングを使いたい貴方!

以下をポチッとして購入しましょう!

www.alternative-bikes.com

楕円リングを使いたい貴方はコチラ↓

www.alternative-bikes.com

筋肉ブロガーは、既に真円のチェーンリングを所持しているので、今回は真円リングを装着します。

※その内、楕円使うかもしれない

まずはクランクとスパイダーアームを取り付ける

公式HPに取り付け方法が記載されているので、そちらを参考(にせず適当)に取り付けた。

皆は良い子なので、きちんと公式HP確認しましょう!

ROTOR ALDHU 3D+ OCPマウント変更方法 | ROTOR 日本公式サイト

※でも、当然ながらフロントシングルで他社製品の取り付け方なんか書いてないです

そんで、サクッと仮付けして完成や!

おぉ!何か良さげ!の図

完成したと思い、X(Twitter)へ投稿!

そしたら、フォロワーさんから、取付角度が微妙に間違っているよ連絡を受ける。

正解はこれらしい↓

右クランクアームの取り付け方法が若干違う!の図

確かに、筋肉ブロガーの場合、スパイダーアームの1箇所はネジ締めれないね。。。

という訳で、一回取り外し→再度装着する必要がありました。

先にスパイダーアームとチェーンリングを装着できるか確認した

ROTORクランクにウルフトゥースのチェーンリングが装着できるのか不安だったので、実際に取り付けてみた。

バッチリ装着できる!良いねぇ!の図

ちなみにチェーンリングボルトは、Amazonで購入してあったものを使用した。

5個入っていて1000円以内だし、ネジも片側を六角で締めるだけなので楽チンです↓

https://amzn.to/4bSqH2R

購入する時は、必ずシングルを選択してね↓

シングルチェーンボルトを選択してね!の図

ボルトもリングと合わせてウルフトゥースにした方が格好良いです。

以下、公式HPのリンク乗せておきます。

www.alternative-bikes.com

ただ、Amazonのよりコストがかかるので、最初はAmazonのボルトを購入して、ただしくボルトを装着できるようになったら、ウルフトゥースを購入した方が良いかなって思います。

※アルミのボルトって、ネジ舐めやすいからね、、、練習用ボルト買っておいて損はないかと

チェーンリングとクランクを合体させる

最後に、チェーンリング(+スパイダーアーム)と、クランクを合体させれば終了。

公式HPに、基本的な取り付けセッティングが書いてあったので、紹介します。

楕円リングじゃないので、取付角度とか関係ないけど

基本的には、スパイダーアームのOCP(白い線)と、クランク内側に記載されている「3」という数字を合わせるらしい。

ダイアテックの写真を引用!の図

でもって、クランクとリングは、以下のように合わせるみたい。

リング側に白い◯が書いてるのは、分かりやすくて良いね♪

まぁ、ウルフトゥースの場合は◯マークはないので、関係無いけど。

ダイアテックの写真を引用!の図

楕円リングの場合だと、3時の位置に一番楕円率が高い歯を合わせるべきなんだろうけど、真円リングなので関係なし。

※どこと合わせようが、真円だから全て同じだもんねw

てな訳で、クランクアームの位置だけ気をつけながら取り付けてみた。

良い!めっちゃ格好良いじゃん!の図

チェーンリングとクランクの干渉も無し。

なので、チェーンリングを削る必要も無し。

どこかしらが干渉するだろうなぁって思っていたので、ROTORとウルフトゥースのチェーンリングは相性が◎なんだなって思った。

ガタツキも無いし、ボルトが入らないetcの不具合も無し。

結論:ROTORクランクにウルフトゥースのチェーンリングは取付可能

上記。

あまりにもすんなり装着できたので、拍子抜けしたくらいw

でも、すんなり装着できる=製品として良いとも言えるので、結果としては良かったです。

※リング削るの前提だったので、リューター準備してたけどw

シマノの4アーム用クランクだと、チェーンリングメーカーが限られるし、リングを加工するのが前提な商品もあります。

※ウルフトゥースもシマノ4アーム用のリングを装着する場合、加工してねって本国サイトには書いてます

でもPCD110 5アーム用のリングは多くのメーカーがあるので、ユーザー側の選択が増える。

なので、ROTORクランクにスパイダーアームを噛ませて正解だったなと、個人的には思います。

今装着している真円のリング、来季のCX前には買い替えかなぁ。

次は楕円リングでも装着してみようかな!

そう思ったのがハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する