筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【シクロクロス】GARMIN Lally2の電池蓋は舐めやすい?その後のGARMIN Japanのレスポンスが神だった。

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

今週末はグラベルイベント!

てな訳で、準備をしている最中です。

ブログも引き続き更新するので、ご愛顧下さい。

4/12の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。

それでは、4/12のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

STRAVAより抜粋!の図

STRAVAのデータ

 

時系列グラフ

STRAVAより抜粋!の図

感想

この日は2時間の低強度ローラー。

という訳で、サクッと2時間ローラーしておいた↓

2時間走ってTSS60か・・・の図

ローラー用のサドルを変更してから、何かポジションがしっくり来ない。

普段CXで使っているfizi:kのサドルをローラー用にも装着したんだけど、ポジションが合わない。

という訳で、サドルの前後・角度を微調整しながらローラーしておいた。

ローラー後は、GARMINのSPDパワメの電池交換を行う。

購入してから1年くらいかな?ようやく電池が切れかかった模様。

なので、GARMIN Lally2の電池持ちはは、意外と良いなぁというのが本音です。

常にLallyを使用している訳ではないので、常用すれば2ヶ月位で電池切れると思います。

筋肉ブロガーの場合、YOELEO G21かTREKのMTBに乗る時限定でGARMINを使用するので、電池持ちが良いってのもあります。

で、Lally2の電池はペダル側面に入っています↓

六角レンチで取り外しが可能!の図

そんで、レンチで回してみると、ネジが舐めた感触が・・・・・

確認してみたら、若干舐めていた・・・・・

ネットのインプレ見ても、この蓋のネジは舐めやすいみたい。

自分で触っても、ネジ部が柔らかいなぁって思った。

まぁ使えるんだけど、一応GARMIN Japanへ上記ネジの件を問い合わせたら↓

  • スペア品の発送できますよ!

と速攻で回答が来た、マジ神で卍!

海外のネット経由で購入しようかなって思っていたので、Japanで購入できるのは神棚って思った。

※保証期間だと、もしかしたら無償交換してくれる場合もあるかもね

あと、ロード用の蓋とSDP用の蓋は基本的には同じらしいです。

若干色が異なるっぽいけど、取り付け方も同じとのこと。

本当にロード用の蓋がSDPに取り付けれるのか分からないので、GARMINさんに「じゃぁ、あえてロード用の蓋送って下さいw」と言っておきましたw

本当にロード用の蓋がSDPに装着できるのかは、到着してからのお楽しみってことで!!!

皆!Lally2のネジを締めるor緩める時は優しくね!

筋肉ブロガーも優しく緩めたんだけどなぁ、久しぶりに舐めちゃった。

そう思ったのが、4/12のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2024年のテーマは「筋肉は全てを解決する