筋肉ブロガーのロードバイク&シクロクロス奮闘記

筋肉の事しか考えていないブロガーが、ロードバイクとシクロクロスで頂きを目指す奮闘記となります。2024年も目指せ!王滝グラベル優勝&全日本マスターズCX優勝!

【WK44 Report】人生始めてのチューブラー貼り

スポンサーリンク

シクロクロス(とグラベル)普及芸人。

どうも、筋肉ブロガーです。

全日本シクロクロスまで、残り31日

良かったら読んでみて下さい。

それでは、WK44(11/6~11/12)のトレーニング内容をご覧ください。

トレーニングサマリ

TPより抜粋

ペダリングモニター

なし

時系列グラフ

なし

感想

11/6:TUタイヤ貼りDay1

JCX幕張でフロントタイヤがパンクした。

普段だとショップに丸投げするんだけど、毎回ショップに持っていくのも勿体ない。

あと、自分の事はなるべく自分でできるようになりたい。

という訳で、人生初のTUタイヤ貼りをセルフで行うことにした。

まず準備したのは↓

リムセメントとマリポサのOff剤!の図

写真撮り忘れたけど、マリポサのリムセメントリムーバー。

筋肉ブロガーと同じ物を購入したい方は、以下のリンク経由で購入しよう!

リムセメントを除去しないと、新たにTUタイヤは貼れない。

という訳で、まずはセメントを完全除去する。

で、ネットで除去のオススメアイテムを調べると、コイツがHit。

というか、コイツしかHitしないw

てな訳で、速攻轍屋に行って注文→早速除去に取りかかった。

格闘する事4時間、ようやく除去完了。

完了後の画像はコチラ↓

リムセメントは完全に除去してやったぜ!の図

でもって、後はリムセメントを薄く塗る→1日乾燥x3すれば良いらしい。

リムセメントを薄く塗った!の図

これをネットで調べる限りだと「下地作り」って言うらしい。

TUタイヤの貼り方としては、一般的みたい。

他にもリムテープを使ってTUタイヤを貼る方法もあるけど、低圧で運用するCXだと、リムテープで走るのは怖い。

※と言いつつ、リムテープで走っている人も多いことを後日知ったんだけど

という訳で、まずはリムセメントでTUタイヤを貼ってみることにした。

タイヤの裏側にもセメント塗るらしい!の図

でもって、タイヤの裏側。

いわゆる「フンドシ」という部分にも、リム同様にセメントを塗る→乾燥x3を行うみたい。

てな訳で、フンドシにもリムセメントを薄く塗っておいた。

本当はVittoriaのTUタイヤにしたいけど、既に国内在庫が無いみたい。

というか、Vittoria自身がCX TUタイヤの製造を停止しているみたい。

なので、今回はChallengeのTUタイヤを貼ってみます。

乾燥なう!の図

失敗したのは、TUタイヤを伸ばしておく事を忘れた。

というのも、リムにセメントを塗る前に、あらかじめTUタイヤを仮で嵌めた方が、後の作業が楽との事。

下地作りが完了したらTUタイヤを嵌める訳だけど、その際、事前にタイヤを仮で嵌めておいた(タイヤを伸ばす的な意味もあるらしい)方が、最後に嵌めるのが楽とのこと。

※あと、タイヤのヨレetcを取るって人もいるみたい

リムセメント塗った後に気づいたが、時すでに遅し。

という訳で、今回タイヤを仮で嵌めて伸ばす工程はすっ飛ばします、というかすっ飛ばしました!

11/8:TUタイヤ貼りDay2

タイヤ貼るのが仕事ではないので、とりあえずどこかしらへライドする事にした。

ちなみに走るのも仕事ではないけどねwの図

で、こっちも仕事じゃないけど釣りの道具選定。

普段は椿元プロに道具を借りてばかりなので、自前の道具を揃えよう。

という訳で、タックルベリーへ凸ってみた。

お!紫のロッドあるやん!の図

お求めやすいロッドがあったので、即購入した。

マスレンジャーってやつで、3000円くらいだけど良い仕事するらしい。

カラーも筋肉ブロガーが好きな紫だったので、購入しておいた。

からの、TUタイヤ貼りDay2。

Day1と同じく、リムに薄くセメントを塗る!の図

写真だとDay1と変化ないけど、同じ工程を繰り返しておいた。

当然、TUタイヤのフンドシにも、リムセメントを塗る。

お!こっちはDay1よりも塗った跡が分かりやすい!の図

リムセメント側は、Day1よりもセメントを塗った部分が分かりやすい。

Day1の時は塗ってもフンドシ(布)に吸収される感覚があったが、Day2は塗れている感覚がある。

これが正しいのかは知らんけど、とりあえず問題ないだろう!

11/9:TUタイヤ貼りDay3、だったはずだけど

TUタイヤを貼る前に、椿元プロとニジマス釣りへ↓

速攻で釣る椿元プロ!の図

筋肉ブロガーも、昨日に購入したマスレンジャーで釣るぜ!

左のロッドは、師匠から譲って頂いた物!の図

と、その前に身体のガソリンを注入!

ストゼロ、マジで大好きです!ネタじゃないよ!の図

偶然だけど、筋肉ブロガーも食べ頃サイズを1匹釣ったので、その場で捌いて食べる。

捌いたのは椿元プロだけど!の図

からの、焼きの準備!

を、椿プロが行う!筋肉ブロガーはストゼロ飲んでました!の図

その間、ちょっとだけ魚釣って↓

意外と釣れるよ!の図

結局、朝6時~夕方7時までぶっ通しで釣っていた。

魚釣りもマジで楽しい、CXのシーズンオフになったら釣りまくろ。

11/10:TUタイヤ貼りDay3

で、ようやくTUタイヤ貼りDay3、つまり最終日。

TUホイールにタイヤを嵌めるだけ。

まじでそんだけ。

ものの10分くらいで終わった。

完成!の図

ネットで見る限りだと、Challengeのタイヤは貼りやすいらしい。

DUGASTやVittoriaのTUタイヤだと、もしかしたら貼るのに苦労するのかもしれない。

なので筋肉ブロガーは忘れたけど、リムにセメントを塗る前に、タイヤを仮で嵌めておいた方が無難だと思います。

でもって、このタイヤのサイドウォールは恐らく防水処理がなされていなさそう。

※言い方を変えれば、それだけ軽くてしなやなかタイヤって事でもあるね♪

プロみたいにTUタイヤをレース毎に変更できれば、防水処理の必要はない。

だけど、一般人の筋肉ブロガーに、タイヤを頻繁に変えるコストも無い!

という訳で、防水処理を行う。

まずはマスキング。

適当にマスキングするだけ!の図

若干ホイールの黒い部分が見えればOKなんじゃないのか、知らんけど。

重要なのはホイールとフンドシ部・サイドを保護する事。

だと思うので、上部が保護できるよう養生しておいた。

Challengeのロゴ、適当に貼った感満載なんだよなぁ!の図

あとはアクアシールを塗り込むだけ。

使用したアクアシールはコチラ↓

友人の強豪CXerに確認したので、こちらのアクアシールで問題ないかと。

塗るの簡単、ただ塗るだけ!

だけど、手袋して塗ったほうが良いです!

試しに素手で塗ったけど、しばらくベタベタが取れなくて鬱汁流しましたw

塗った後は、1日乾燥させようね!の図

タイヤ部にアクアシールがはみ出しても問題ない。

というのも、走行している内に余計なシールは吹っ飛ぶんでw

なので、遠慮なく塗りたくろう!

※アクアシール、結構粘度が高いので、塗るのは意外と大変です

これにてTU貼りは終了!

もし次TUタイヤを貼る時は、リムテープで貼ってみようかなと思います!

でもって、こっちはロードのTLタイヤ↓

Vittoria CORSA PRO 30c

重い腰を上げて、ロードのタイヤも交換。

タイヤはVittoria CORSA PRO 30c。

飴色サイドのTLRタイヤって、見た目からしてイケてる!

早く使いたい!

11/11:クロスコーヒー

サクッとクロスコーヒーまでライド。

優勝しました!の図

朝の7時時点でTSS101。

NPも普段より高めなので、この日は調子が良かったと思う。

それかパワメがハッピーなのかもしれんw

まだ序盤なのにTSS101!の図

あとは、なんとなく良い感じな所で写真撮影して終了。

おぉ!カッコよい!の図

S1NEOのゴテゴテしたカラーに、赤サイドのタイヤ。

なんか色の統一感が全くなくなったけど、まぁ良いか。

次は赤じゃないTUタイヤにするけど!の図

そんな感じで、この日も終了。

11/12:大磯クリテだと思って、ガチで大磯へ行ったけど

SNSで「大磯クリテ!大磯クリテ!」と流れてきたので、大磯クリテの会場へ向かう。

お気に入りスポットで撮影!の図

で、友人の「くんほり」へ、大磯に行くので早く来い!ってだけ連絡して、単独で大磯へ。

で、結果↓

大磯クリテ、開催されてなかった!の図

大磯は来週だったらしい。。。。。

SNSで大磯って言ってたのは、多分来週の為の準備的なサムシングだったと思われる。

そんな事も気づかず、大磯へ向かう筋肉ブロガー。

皆も、レース開催日くらいは確認しようw

で、やる事がなくなったので、くんほりとコーヒーしばいて解散。

優勝!の図

ついでにスイーツも注文しておいた!

デブ活最高だぜ!!!

優勝2回目!の図

お店の雰囲気も良いので、リピートしようと思います。

店の名前は忘れたけど、場所は覚えている!

ちなみに、大磯クリテの日程は覚えていないけど。

お会計!の図

こっちは、くんほり。

可愛いね!

S社のウェアは来たらダメです!の図

てな感じで、人生初のTUタイヤ貼って、魚釣って、ストゼロ飲みまくって、大磯クリテ開催されていないのに凸った週だった。

TUタイヤ、手間と時間を惜しまなければ貼ることは大したことないと実感した。

まぁ、貼ったタイヤが練習やレースで剥がれないか心配だけどw

そう思ったのが、WK44(11/6~11/12)のハイライト。

それでは次回の記事まで!デュエル スタンバイ!

最後に2023年のテーマは「筋肉は全てを解決する